今日は待ちに待った早大プレ模試。
憧れの早稲田へどのくらい近づいているか
試す1回目の模試。
どうせ駄目なんだろうなぁーとかは
全然考えてなかった。
夏休みに入って頑張ってたつもりだったから。
毎朝電車に乗って
となりの市の図書館に朝から夕方まで勉強しにいって
頑張っていた。
そう思ってた。
過去問も去年の分は3教科やっておいた。
国語は板野さんの早稲田大学への道をやった。
無駄じゃなかったけど予想以上に遠い道のりだなってことが
分かった。
今日が本番じゃなくて本当に良かった。
各教科のダメなとこ
英語
スピードは問題無かった。第一、二問はスラっと終わらせた。
そこから第三問飛ばして英作にはいった。
でも英作が生意気で全然できないのにずっと考えてたら
残り10分に。超速で第三問やったけど
正確さに欠けてて全然だめ。
問題の進め方と文法鍛えなきゃ。
国語
板野さんのをやっただけあって現代文はわりとできた。
古文と漢文が全然ダメ。
古漢あわせて1個くらいしかあってなかった。
現代文は今のペースで。
古文漢文は古文単語と句形を鍛える。
政経
やり終えた時はいけた感があった。
でも実際は勘違いがかなり多かったみたい。
時事問題なんかは本当に最近の事で
聞いたのに思い出せなくて解答みて
あーこれだ!って思うのが多々あった。
やっぱり全範囲履修してないからこれからペースを
上げる必要が大。そしたらひたすら反復。
時事問題は専用のもの買わないと。
とりあえず今は全範囲ひととおり終わらせる。
明日からまた積み重ね。ああ今日からだった・・・
頑張ろー!
憧れの早稲田へどのくらい近づいているか
試す1回目の模試。
どうせ駄目なんだろうなぁーとかは
全然考えてなかった。
夏休みに入って頑張ってたつもりだったから。
毎朝電車に乗って
となりの市の図書館に朝から夕方まで勉強しにいって
頑張っていた。
そう思ってた。
過去問も去年の分は3教科やっておいた。
国語は板野さんの早稲田大学への道をやった。
無駄じゃなかったけど予想以上に遠い道のりだなってことが
分かった。
今日が本番じゃなくて本当に良かった。
各教科のダメなとこ
英語
スピードは問題無かった。第一、二問はスラっと終わらせた。
そこから第三問飛ばして英作にはいった。
でも英作が生意気で全然できないのにずっと考えてたら
残り10分に。超速で第三問やったけど
正確さに欠けてて全然だめ。
問題の進め方と文法鍛えなきゃ。
国語
板野さんのをやっただけあって現代文はわりとできた。
古文と漢文が全然ダメ。
古漢あわせて1個くらいしかあってなかった。
現代文は今のペースで。
古文漢文は古文単語と句形を鍛える。
政経
やり終えた時はいけた感があった。
でも実際は勘違いがかなり多かったみたい。
時事問題なんかは本当に最近の事で
聞いたのに思い出せなくて解答みて
あーこれだ!って思うのが多々あった。
やっぱり全範囲履修してないからこれからペースを
上げる必要が大。そしたらひたすら反復。
時事問題は専用のもの買わないと。
とりあえず今は全範囲ひととおり終わらせる。
明日からまた積み重ね。ああ今日からだった・・・
頑張ろー!
コメント